額縁には、作品保護の目的の一つとして、ガラス板やアクリル板や塩ビ板を用いています。それらを総称して、「ダストカバー」と言います。
額縁の多くに使用されています。平滑性・透明性に優れ、価格が安くキズが付きにくい反面、重量があり落下した際に割れる危険性があります。
最近では、多くの公共施設での展示会などで、ガラス仕様のものは利用出来なくなってきています。
温度により、多少の伸縮があります。価格面では、ガラス板より高くなりますが、
落下しても割れにくいため、大きなサイズに用いたり、展示会用に最初からガラス板からアクリル板へと変更される方が増えています。また、地震対策やお子さんがいるご家庭にも、安全面から安心してご利用いただけます。
一般的には、ポスターパネル用(アルミ製)などに使用されています。温度により、多少の伸縮があります。平滑性・透明性はガラス板やアクリル板より劣ります。価格面では、よりお安くなります。
額装品を壁に掛ける時、壁面の材質により吊金具は違ってきます。ボードなのかコンクリートなのかをチェックしましょう。次に、掛ける額装品の重量をチェックしましょう。
木壁・合板・石こうボードには・・・
専用の釘を斜めに打ち込む金具を使います。
コンクリートには・・・
必ずコンクリート専用の金具をお使いください。
コンクリート専用釘を打ち込む金具や、ドリルで穴をあけて専用のネジを差し込みむ金具があります。
鴨居(カモイ)や長押(ナゲシ)には・・・
専用の受け金具でサイズの合ったものを使います。
詳しくは、当店にてお問い合わせください。
1月(睦月) [JANUARY] | シンピジュ-ム、スイセン | 素朴、尊重(白) |
---|---|---|
2月(如月)[FEBRUARY] | フリージア、マーガレット | 無邪気、真実の友情 |
3月(弥生) [MARCH] | スイートピー、チューリップ | 永遠の喜び、思いやり |
4月(卯月)[APRIL] | フジ、ミヤコワスレ、ワスレナグサ | 恋に酔う、短い恋、誠の愛 |
5月(皐月)[MAY] | スズラン、カーネーション | 幸福の再来、純粋な愛情 |
6月(水無月)[JUNE] | アジサイ、グラジオラス、バラ | 元気な女性、用心 |
7月(文月) [JULY] | トルコキキョウ、ユリ | 優美、純潔 |
8月(葉月)[AUGUST] | アンスリウム、ヒマワリ | 憧れ |
9月(長月) [SEPTEMBER] | ダリア、リンドウ | 華麗、誠実 |
10月(神無月)[OCTOBER] | ガーベラ、コスモス | 希望、乙女の愛情 |
11月(霜月) [NOVEMBER] | キク、ブバリア | 高貴、情熱(白) |
12月(師走) [DECEMBER] | カトレア、シクラメン | 優雅な女性、はにかみ |
赤 | やる気、懸賞運、勝利運アップ |
---|---|
青 | 美容・ダイエット運、ストレス解消、安眠効果 |
黄 | 金運向上,変革をもたらすパワー |
白 | 人間関係改善、病気退散、心機一転 |
紫 | 魔除け効果、成功 |
緑 | 才能運アップ、リラックス効果 |
ピンク | 恋愛運アップ、家庭円満 |
オレンジ | 情報運アップ |
大黒天は五穀豊穣。恵比寿天は商売繁盛。布袋尊は家運隆盛。寿老人は不老長寿。
弁財天は音才、弁才。福禄寿は家内安全。毘沙門天は財宝福徳をもたらすと言われています。
七福神と金銀七宝、さんご、めのう、真珠などの宝物を載せたおめでたい船のことです。
商売繁盛、立身出世、夫婦円満、健康、受験合格、縁談、財運、勝負運、農漁業豊作大漁と九つの運をあわせもち、うまく(馬九)いくと言われています。
森の賢者、目先の利く鳥というところから、知恵や成功の象徴として、学業、商売繁盛に利益があるといわれています。また、「不苦労」「福郎」のゴロ合わせから、福を呼ぶ縁起の良い鳥とされています。
右手を挙げると金運を、左手を挙げると人を呼び込み、手に持った小判で財運をもたらすといわれています。
中国の故事で、鯉は黄河を渡り滝を昇って龍となり、天へ舞い上がったと言われています。立身出世、家運隆盛、金運向上の象徴として、玄関に飾ると良いとされています。
インドでは、毒蛇を食べる鳥として知られています。悪運を食べ、美しい羽が幸運を開くといわれています。
朝日を浴び、赤く美しく染まる冨士の姿は、年に一度あるかないかの奇跡の現象というところから、縁起物として親しまれています。西に飾ると金運を、東に飾ると運気上昇とされています。
家と家族を守る大黒柱にたとえられていて、家の中心に飾ると良いとされています。
沢山の実をつけ、その一粒一粒に種を宿しているところから、子孫繁栄、家運隆盛の利益があるといわれています。寝室に飾ると良いとされています。